今年も気付けばあと一週間を切っていて、もちろんセンター試験までも一ヶ月を切っていて、年度単位で考えてもいろいろなものがカウントダウン(アップ)中です。
冬期講習でこの10日間ほど朝から晩まで働いています。最後の講習だしがんばります、とか以前書きましたが、実際には夜は夜で勉強しているために満足に休むことができていません。でもなんだか体調は良いです。なんでだろう。やるべきことがある程度はっきりと分かってるから、というのはあるとして。
1.昼寝
こまめに寝ます。授業の合間には無理なので昼休みと夕方に10分程度でしょうか。あと授業中に気を失ったりしています(すいません)。クールダウンしないと頭の温度と体の温度がずれている気がして調子が悪いです。同時に夜まとめて寝る時間を抑えることも出来ます。
2.食事
ストレスが溜まってくるからでしょうか、講習日程が進むと食事量が増えます。朝もきちんと食べるし。本当は朝はあまり食べませんが、夜中3時過ぎぐらいからずっと起きているので身体は受け入れ準備ができているらしく、特に不具合もありません。
3.運動
家との往復だけでなく気分転換も兼ねて外へ出ることもよい効果をもたらします。といっても、仮眠後に往復10分でうどん食べてきたり、少し離れたコーヒー屋まで出かけて戻ってくると休み時間終了、とかなってるわけですが。
こんな生活でこの数日は頭の芯がうずくようになってきました。単に酸素や水分や栄養が足りないだけなのかもしれませんが、感覚的にはこの熱っぽさは悪くないです。身体を動かしている時の感覚や鏡の中の表情から判断する限り、調子がよい時のものだと思います。たぶん、普段からある程度の負荷を掛けておかないとダメなんでしょうね。
スピード感は別にない(いらないし)けど、必要なら飛ぶし、みたいな。その場でいろいろと見えている感じです。一方で、周囲のどうでもいいことの方が目に付いていつも以上に疲れます(冬期講習だけが持つ圧縮効果もあるのかもしれませんが)。
ということで「冬期講習以後」に向けて自分のプランを動かしていくことにします。タイマーを設定して、カウント開始、と。
おまけ:
とりえず正月3日間は家にいない事にした。