« 英語でもフランス語でも circuit | メイン | 最近はこんな生活 »

WWDC2007キーノートスピーチ感想

時間が出来たのでWWDC2007のキーノートを見ました。

あいかわらずプレゼンテーションの勉強としても興味深く、観客の反応も含めたショーとしても楽しめました。映像としてはちょっと画面の切り換えや切り取り方が不自然だったり、みんなどこか疲れてるような気もしましたが。

以下、見ながら思ったことを少し書きます。

現在の Apple は各種ソフトやハードなどニュースが多く、創業期と拡大期をいっしょにやっているような勢いがあります。でも、いくら情熱があっても世界中で才能の優れた人の数は限られているし、その活用方法も難しいだろうし、気苦労は絶えないだろう。そんな余計な心配をしてしまうくらいです。

iMac、Mac OS X、iPod とこの数年の製品群の充実により社会的な認知度は確実に上っています。それまでの「どうやら iPod 以外にコンピュータも作っているらしい」という笑い話みたいな段階から、「Windows で大きな不満はないが Apple のウェブサイトをついチェックしてしまう(そしてついに買ってしまう)」switcher も着実に増えてきたことは数字的にも明らかです。使う人が増えれば開発者も増えるわけで、今回のWWDCはこれまで以上に重要な機会となることでしょう。

さて、今回の One more thing は Windows 版 Sarafi でした。携帯電話やインターネットの普及といった社会的な変化を背景に、地味だけど興味深い発表です。すでに Windows 版も含めてデジタル音楽販売のプラットフォーム化しつつある iTunes Store を成功させた Apple ですから、もちろん自信があっての決断なはずです。

(もちろん日本は独自の事情があるのでそうすんなりは行かないでしょうが、それでも重要な発表だと感じました。)

このままウェブブラウザがOS化していくなら webkit はいい位置にいます。それに特に2台目の場合には数値上の性能より何が出来るのかを購入基準にする人が以前より増えています。いろいろうまくいって2010年までに利用率でIEを越すとすれば、OSや環境を選ばず動くなら前倒し気味に使い始める開発者も増えていくことが期待されます。

ということで、One last thing として発表された iPhone 用のアプリケーションはSafari上で動くものに限定されるというのも、まあいいのではないでしょうか。Palm や Newton 再びとはいかないにしても、これはこれでありかと。公開されている規格ならなおさらです。

今後の展開を勝手に予測しておくと、まずはベータの文字が取れると同時に iTunes の動作要件として QuickTime に加えて明示的に入れたりという感じでしょうか(これまでは隠れて同様の機能が入っていたんだと思います)。今は目立たない Apple Software Update for Windows もありますね。

結論としては「引越し貯金の危機」ということで。

おまけ:
ちなみに、まずは標的となるであろう Firefox はアドオン機能などが魅力で、個人的にも Mac でも Windows でも便利に使っています。演出上スライドの円グラフでは Firefox のシェアがすっかり取られてしまっていましたが、iPod の方が知名度は高いし「そういう層は置いといて...」でもとりあえずは良いのかもしれません。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://s26k.jp/mt/mt-tb.cgi/1376

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年06月17日 19:45に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「英語でもフランス語でも circuit」です。

次の投稿は「最近はこんな生活」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34