« 磁石式電話機(ハンドルタイプ) | メイン | 掃除について »

換気扇

かんせんきの話を書いたのでたぶんプライミング効果なんでしょうけれど、換気扇をきれいにしたくなりました。ということで、ほこりと油の混ざったあの汚れと格闘し、最終的には白さを取り戻して気持ちがいいのですが...

(1)汚れだけでなく洗剤に直接触れるのがいやで時間がかかるのが難点。あとで調べたら手間のかからない先人の知恵がいくつも出てくる。そうだよ、今回も重曹使えばよかったんじゃん、とか。どちらも化学反応を利用して汚れを落とすという点では同じなんだろうけど、洗剤とかも減らす方向で進めます。

(2)それに作業が面倒なことに変わりはない。だから今後は照明の笠なども含めて同種の汚れの処理を自分のスケジュールに組み入れることにする。以前から「この部屋から引越す時にはハウスクリーニングの人が驚くほどきれいにしてみよう」とは考えていますが、その準備としても有効だし。手間と汚れるペースを考えて、まずは月に1回ぐらいで大丈夫か。

これら二点に気をつけて、別のことに時間を使おう、というのが今回の教訓でした。

おまけ:
玄関の汚れとかもついでに処理。そんなものだと思っていた汚れがなくなると、(自分の頭には)逆に不自然であるらしくつい見てしまう。この状態を自然にしていけばいいわけだから、よく覚えておくように >自分。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://s26k.jp/mt/mt-tb.cgi/1351

この一覧は、次のエントリーを参照しています: 換気扇:

» 換気扇その後 送信元 suzukiya
今日の工夫はこちら。 換気扇のコンセントです。換気扇はその設計上ヒモを引けば同時... [詳しくはこちら]

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年05月18日 22:30に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「磁石式電話機(ハンドルタイプ)」です。

次の投稿は「掃除について」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34