« 2003年12月 | メイン | 2004年02月 »

2004年01月 アーカイブ

2004年01月01日

Apple Store 銀座

Apple Store 銀座 に行ってきた。
おもしろいねー。いろいろ勉強した。

店員さんもレベルが高く、フロア数が多いことを除けば、よい感じ。
銀座に行く理由として、ほかの店に貢献できたりもしているのではないだろうか。
"Apple" Storeなのに他社製品も売っているのがよい子どもたちが楽しんでいる様子を見るのもまたたのしい。

今度は平日の来客数が少ないときにいってみよう。

でさー、
アカデミック版は売ってないんですか。

あけましたおめでとうございます

あけました。

部屋の掃除をしてたら、2004年になってました。
今年は、飛躍の年にしたいと思います。長い休みでしたので、これからがんばります。自分が塾で教えている生徒たちにもがんばってほしいですが、自分も負けずに努力を重ねていきます。

ぼくにとって2003年は浪人みたいな気持ちでした。2004年は再挑戦ということになります。年齢的にはとっくに限界なんですが、それ以外の生き方は選んでこなかったので、それについては覚悟しています。バイトと研究の往復だけでなく、ほかの時間も大事にしたいです。

がんばっていきましょう。

すばらしぃーー

すばらしぃ。目をひくタイトルですが、中身も感動です。チームワークっぷりもいいんだろうな。さっと集まって、目的のために各自が動き、解散する。昨今はやりの「プロジェクト」って感じでしょうか。

機内で心臓発作、学会に向かう医師15人が緊急治療

昨日、「人体の科学」展を見にいったこともあり、医者ってすげー、って気分です。評価高し。

これでドラマとかつくっちゃうテレビ局とか、ほんとか出しちゃう出版社もあるんだろうね。それはそれで見てみたい気もします。

2004年01月02日

けんちん汁

この前なか卯にて: 「並と豚汁」を頼むつもりが「けんちん汁」と言ってしまった。 豚汁は対吉野家の商品だとすれば、僕はうまいぐあいに引っかかったわけだ。


でも他の店員さんに指摘されるまで、注文を受けた人も気づいてなかったけどね(笑)。


2004年01月03日

あまった!

引っ越し以来やっとすべての本棚を組んだ。


と思ったらネジあまってるし!!

ま、幸い手が届くところだったんで無事解決しました。じゃなかったら面倒なことになってたはず。最悪、地震がなくても本と自重でたおれることもあったわけですし...。感謝(何に?)!!

かっこいぃー

この写真、かっこいぃー。

「年明けの欧州株式相場、そろって上昇」
(NIKKEI NET Photo Todayから)

男性がっていうか、「ヘッドセットつけて仕事してるっぷり」が。

そりゃそうだ

いや、それはそうでしょ。

「リンゴの皮むき」脳の前頭前野を活性化

リンゴもそうだけど、たのしいよね。
細心の注意を払ってとかは意識せず、食べられるよろこび、たべさせてあげられるよろこび、小さい時にリンゴをむいてくれたおじいちゃんの思い出、いかに上手に向くかとか長く向こうと努力するおもしろさ、などの方が大事なんだけどな。

まぁ、いいや。

塾の場合

(塾はもっと進化できるとおもうけど、ってはなし。たぶん何度か書き直す。)

塾の場合、机の配置っていうのはだいたい想像がつく。
集団塾なら教室のようだし、個別指導でもブース制になってたりする程度。

ビジネスの世界を見ていると、いろんなワークプレイスの提案がされているのだから、その知恵が塾におりてくるのも時間の問題ではないだろうか、その方が面白いのに、といつも思っている。

ビジネス界はどんどん進んでいて、たとえば学習心理学などの知見を積極的に取り入れようとしているのだけれど、その逆なんか少ないよね。学校は学校というか、昔ながらのスタイルのままで。もちろん変えたら逆効果になりそうなところもあるけど、変えた方がよさそうなところもあるわけよ。

で、塾は学校でもありビジネスの場でもあるわけです。

じゃぁ、もっと面白いんじゃないのだろうか。で、ちょっと複雑なのはそこで学ぶのが「子ども」という多少未知の領域が残る存在であることかな。自分達もそうだったのにね。

2004年01月04日

かぜだよかぜ

かぜをひいた。っていうかのどがいたい。

授業してると休む暇がない。というわけで、いまはつかの間の休み。
明日も朝8時半から授業です。22時ごろまで。

がー。

2004年01月05日

4日坊主?

ふぅ、まにあった。

こんな朝です。

おはようございます。風邪薬を栄養ドリンクで飲む朝です。次の打つ手を考えないと...

2004年01月06日

なおってきた

風邪っぽいのが直ってきました。ここ数日の
  1. ウコン茶
  2. うがい
  3. 風邪薬(栄養ドリンクで飲みます)
のおかげかと思います。 それに昨日バイト後にいろいろおいしい料理を食べたからかな。「一の蔵」の熱燗がおいしかった。いいね。元気になったのはそれも大きいはず。ごちそうさま。

2004年01月07日

いただきます

ケーキをいただきました。おいしいです。

2004年01月08日

Mac Conference 初夢説

もしかしたら初夢のようなものなのかもしれませんね。

今年も充実した2時間を過ごすことが出来ました。iPod mini の発表以上に、GarageBand というソフトの可能性に注目です。iLife '04 は Microsoft Office が必要ない人たちに向けて、生活をデザインしていくためのソフトとして構成され、売り出されはじめました。最後に発表された iPod mini も iLife '04 のパッケージ内におさめちゃいたいぐらいでした。まぁ、そんなことしなくても売れまくるんでしょうが。

さて、Macintoshの誕生から20周年目だそうです。
今年も昨年以上に楽しみでしょう。

もしかしてさらに小さく?

白い方の iPod にハードディスクを提供していたのはたしか東芝。今回さらに小さな0.85型ハードディスクが出るそうです。

当社は、モバイル機器に搭載可能で、音楽や映像などの大容量コンテンツを保存することができる小型のハードディスクドライブ(HDD)として、0.85型(ディスク径:約2.2cm)HDDを開発しました。本年夏からサンプル出荷を開始し、秋から月産20〜30万台の規模で量産を行なう予定です。

なんだよ、もっと小さくなるじゃん iPod mini。でも、まぁ、ここまで小さいと扱いづらいのかな、手や体の大きい人たちには。04年末には携帯電話には入っちゃうんだろうなぁ。すごい時代です。

2004年01月09日

さかいめ

懐かしい友人からメールをいただきました。「さかいめ」とは懐かしいテーマです。いまの僕はどちらかというと「はじっこ」感に流されっぱなしで、長めの時間をかけて自分を再起動中です。返事がんばって書きますから、よければもう少しお待ちください。では。

iPod for HP

AppleiPodHP に提供される。"HP Blue"ってどんな色?

プレスリリース(AppleHP

記事(ITMedia(旧 ZDNet JAPAN))

iTunes というすぐれたソフトのおかげだろうと思う。最初からこうなることを見越していたのならすごいけど。これで困るのはソニーとかかなぁ。再びソニーとAppleが近づくことを個人的には願います。

(つかず離れずという感じもする。例えば iPod mini と同時に発表されたヘッドフォンってソニーのここらへんを利用したものだよねぇ、やっぱり。)

うしのや

吉野家でカレー丼を食べてみた。予想に反して肉が入ってたからという理由で、ちょっと躊躇しかけた。だめだなぁ、オレ。

あんまり辛くなくてカレーうどんよりは汁っぼくない感じでしょうか。

一緒に行った友人も、案外おいしいかも、という感想でした。

予想でしかありませんが、吉野家的には、このようなブログのエントリーを対象にした、顧客のイメージ調査なんかもありなんでしょうかね。


2004年01月10日

福沢先生誕生日

今日1月10日は福沢諭吉先生の誕生日なわけです。
おめでとうございます、っていわないか、亡くなってるわけだし。

昔の人にとっては、誕生日というのはいかほど価値があったのでしょうか。
たぶん数え年っていうんだっけ、正月がくると年齢が増えるという感覚の方が、一歩前にっていう感覚がでていい気もしますね。

2004年01月11日

じゃぁ知的充足感をどこで得るか

研究があるじゃん。

なんでがんばれるか

人が来るのに掃除してなくて、昨日の朝は大忙しだった。20分間ぐらいだったけど、けっこう片付いてすっきり。いつも放置しっぱなしだったのに、なんでだろう。こういう「目の前のタスクに対して、がっちり取り組める条件」をちょっと考えてみたい。がんばるための原動力について。

  1. 今回は人が来るという緊急(?)自体だったのも大きい。あまり人を呼ばないし、ましてや引越し荷物が片付いていなかったからね。身近な原動力があった方ががんばれる。 
  2. 小さい頃からそういう風にしつけられ、身に付いていればそれだけでもがんばれそう。その責任感が自分には自覚できない。つくるものなのか?

上記二種類の原動力があると思う。

実は人恋しい(気がしてます)のに、一人の時間を長くすごしてきたぼくの場合、頼まれごとで自己充足を得ることが多い。もちろん成果に対して「どうよ」と自慢したい部分もあるのだが、そこには冷静になっている。一人で平気だもんというムードあるいはモードを表面上はもってたいからなのかな。

小さい頃からの前者の原動力の積み重ねが、後者の原動力を形成している可能性もある。きびしいだけじゃダメだろうし。あめとムチってやつ。

だとすると、後者が身についていないぼくは、発展途上にいるんだろうか。がんばりつづけるには、ほめられないと、もしくは評価してくれる人物が身近にいないと、ということか。

ほめられたら素直によろこびつつ、どこに貢献できるか考えよう、という路線でどうだろうか。 >おれ

2004年01月12日

成人式の役割

成人式なんて忘れてしまいました、という年齢なんです。
成人式にどれだけの価値があるのか、ということも忘れてしまいました。

もしかしたら、ないんじゃないでしょうか。形式的な部分を除いては。

そんな形式的な部分でさえ、いろんなほかのイベントで済んでいるように思えます。かえって成人式をつまらなくさせているのです。「式」なんてそんなめったなことじゃないのに。

今後も同じスタイルで成人式を続けるのは難しいでしょうね。タレント呼んだり、人の話聞いたり、なんて大人に対してすべきことではないでしょう。

収入や子どもの数を競うとかの方がいいんじゃないでしょうか。
卒業式が学校生活との別れなら、成人式は両親と同じような自ら生活を築くというスタイルへの入門講座とすべきでしょう。いろんな生活が他人にはあり、自分との差異について考えるべきです。

というのを成人式を迎えた20歳(ぐらい)の人たちへ送る言葉とします。

おりてきた時間帯

ネット利用時間帯が9時台におりてきているという話です。もともとは23時、これってダイヤルアップかつテレホーダイな時間だよね、な時代を思い出します。ネットが夜更かしと結びついていました。

ブロードバンドの普及

ITビジネス&ニュース:ネット利用のピーク帯、深夜から夜9時に
調査では、ネット接続に占めるブロードバンド(高速大容量)通信利用者の比率が30%弱だった2002年6月と、50%強に達した2003年6月とを比較した。
時間帯別の接続者数は2002年時点では午後11時が最多だったが、2003年には午後9時に早まった。03年の調査では2番目以下は午後8時、午後10時、午後7時と続く。ネット利用の「ゴールデンタイム」が午後7時台から午後10時台と、テレビと重なっていることがわかった。

ぼくの場合は当時は家に電話もなく、PPP接続できるコンピュータもなかったし、テレホーダイを意識したのは友達の家に行ったときぐらいだった。学校に泊まったりすることも多かったしね。

ネットがテレビと同じように公共的なものになると、やっぱり「ゴールデンタイム」がぶつかるということか。ふつうは昼間忙しいもんね。

2004年01月13日

iBook or iMac

いまもっているiBookをiBook G4に買い換えようかと検討中です。
本当はiMacの20inchがほしいんだけど、さすがにそこまでは出せない様子。

G4にして、ディスプレイを高く上げ、擬似的にデスクトップにすることにしよう。
iCurveもいいけど、ぼくは普通のブックスタンド(書見台?)を以前から使ってました。同様にGriffin製品のiMateで、ADBのキーボードをつなげて使います。

2004年01月14日

あと一年のはじまり

本日は大学院修士課程の修論提出日でした。
関係者の皆様おつかれさまでした。

ぼくにはスタートです。
来年出せるようにがんばります。

2004年01月15日

今年新しいiMacは出るのだろうか

Apple が黒字転換だそうで。去年も面白かったもんね。

PowerMac G5iPod など宣伝に力が入っている製品や、G4になってさらにお得感の上がった iBook G4 なんかは売れている。AppleStore も調子がよいみたいだし。

宣伝がうまいということか、売れるから宣伝するのか、それともAppleの宣伝をみんなよく見ている(から影響されやすい)ということなのか。

ということで、iMac はどちらかというと売れていないみたい。
そのうちモデルチェンジの対象になったりするのかしら。
でもデザインのことを考えるとチャレンジングだなー。

今年も期待しています。

2004年01月16日

同じだからね

MacintoshのMACアドレスについて調べようと思ったんだけど、スペルがかぶってわかりにくい。どうすればいいですか。

なんとなく知りたいことはわかったからまだいいけどさ。

2004年01月17日

センター試験ですね

今日からセンター試験です。
毎年問題を解くのが楽しみなんだけど、どうしても満点がとれないんだよなぁ。

ネットで公開されているというのは大変助かります。
正答もわかるから採点できるし。

知らんかった

プジョーブランドの自転車ってなくなっちゃうのかー

プジョー自転車 歴史に幕(読売新聞)

フランスの自動車メーカー、プジョーのブランドで販売されている自転車の生産が、2004年いっぱいで中止になることが明らかになった。

記事によればすでに2003年に欧州では販売中止だそうです。いまは日本だけで売っているということですか。人気あるのにね。

2004年01月18日

Sherlockって

そうか、SherlockってRSSリーダみたいなもんだね。

もったいない。
98年に出たMac OS 8.5に入ってた Sherlock が近いかしら。

たこやき

いただきます。

おまけに鯛焼きをつけてくれました。おじさん、ありがとう。

2004年01月19日

キーボードを掃除

キーボードを掃除中(ちなみにキー配列はこちらを参照のこと。まぁ、なくてもどうにかなるでしょうけど)。
iBookは新機種登場まで待とうという気になりつつあります。これまでの製品投入リズムから考えると春までには期待できるでしょうか。

同じ雰囲気かも

アメリカで行われる政府関係者による会見を写した写真ってこんな感じの雰囲気を持ったものが多い。取り方が似ているというよりも、すでに同じような会場設定になってきたってことなんだろうな。

舞台みたいにやけに横長だったり広いんじゃなくて、視線が自然と話し手に集まるようになっているんでしょう。もちろん、後者の方が効果はありそうです。

BSE政府調査団、米国産牛輸入再開に慎重な判断・報告書発表

2004年01月20日

30

Kさん

今日が誕生日だよね。
おめでとうございます。

30歳ですよ。

2004年01月21日

すねちゃった

Panther買ったせいでしょうか、うちのiBookがすねちゃって動かなくなりました。
バックアップはできたからいいんだけど。なんもできねー。

うーん、次が出る気配がするので、買えないです。
待ちますよ。我慢です。

2004年01月22日

石油がきれた。

タンクを抱えてスタンドに買いに行く途中です。さむい。

こんな感じ

ごくろうさま

2004年01月23日

こうしよう

午前中に買い物に行き、午後は配送を待つというのはどうよ。

2004年01月24日

Macintosh 20th Anniversary

Apple の Macintosh が20周年目。
これからもお世話になります。

横に長く

次のWindowsって横長のディスプレイで使うと楽しいのかもしれない。

ある意味ではそれを前提としてデザインされている部分もあるのではないだろうか。勝手な考えながら、それだと液晶モニタ関連業界とか映像(テレビ、映画)業界とかもうれしいだろうし。

でもラップトップもそうなるといいか、ってところの判断が難しいですが。

2004年01月25日

勉強しようそうしよう

現代文の勉強っておもしろいかも。平行して英作文を練習するのが効果的でしょう。

2004年01月26日

バービーボーイズ

そっか、「うなじが stand-by 」か! 3倍(笑)じゃないんだ。あぁ、すっきりした。

2004年01月27日

ゼビウス

ここ数日は携帯版の「ゼビウス」にはまったりしている。このサイズで出きるだけでなく、この画面サイズでも熱くなれる自分が不思議でもある。 ファミコン世代ではあるがゲーム機など買ってもらえずにいたのでいまこそ真剣になる、というのはあるかもしれない。

2004年01月28日

優柔不断

優柔不断であることのメリットってなんだろう?

2004年01月29日

iBook Logic Board Repair Extension Program

iBook Logic Board Repair Extension Program

おぉ。

stamp

楽しそう。

YouCanStamp

2004年01月30日

iBook

あぁ、うちのiBookは修理対象になりますな。たしか2002年5月ごろに購入。

という以前に、別件で修理に行かないといけないのでした。どのタイミングでいけばベストなのやら。


自転車

今日から自転車生活。借り物ですけど。

これで朝の散歩にいけるのによぉ。


2004年01月31日

散歩

海まで散歩にいった。
たのしぃなぁ。

続きました

一ヶ月続いた。
ちょっとずるいのもあるけれど、まぁ、よかったです。

来月以降の保証は出来ないですが。

受験がんばれ

応援してるから。

About 2004年01月

2004年01月にブログ「suzukiya」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2003年12月です。

次のアーカイブは2004年02月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34