« 2004年01月 | メイン | 2004年03月 »

2004年02月 アーカイブ

2004年02月01日

10にしたい

3、4、7、8

四則(+−÷×)を使って、答えが10になるような式を作りたい。
順番を変えたり、( )を使ってもかまいません。

さて、どうしましょう?答えが出なくて困ってます。


2004年02月02日

在庫限り!?

夕方すぎに自転車で家電量販店に行きました。iBookも売ってました。そしてそこには「在庫限り」の表示が!!

これは「いよいよ」でしょう。期待してしまいます。期待するしかないでしょう。


2004年02月03日

節分

節分ですが 節分ですか 節分ですね

鬼は誰だ


2004年02月04日

おさけの味がバロメータ

昨日はなんだかビールがおいしくなかった。寝不足だし体調が万全じゃない証拠だな。 気をつけよう。

顕微鏡というメタファ

望遠鏡がWWWのメタファとして有効ならば、RFIDを利用した情報取得は顕微鏡だといえるだろうか。

あんまりほしくもないけどな。

そのたとえ方自体がまちがってんのかな?いけてないのかな?


2004年02月05日

デニーズ

アメリカンコーヒーと異なり深入り、じゃなくて深煎りコーヒーの方はカップごと取り替えてくれるみたい。 カップの底に粉が残るからなのかな。

でないなー

いよいよなはずなのになー。

iBook

が出ませんなー。ぐすん。

おめでとー

まずはひとつ合格との連絡。
おめでとー。

2004年02月06日

かなしいけれど

blogの仕組みにのっかっていろいろと移動を続けていると、面白いものもあるけれど、かなしいことにも出会う。かなしいことはかなしいままにのこる。きっついなー。ずーっとわすれないんだろーなー。

macつながりとかいわれるんでしょう

日本マクドナルド、CEOにアップルの原田社長

日本マクドナルドホールディングスはアップルコンピュータ(東京・新宿)の原田永幸社長(55)を代表取締役CEO(最高経営責任者)に迎える人事を固めた。

へぇ。うまくいくのかな。

きっとあちこちで「マックだし」なんていわれるんでしょうね。

2004年02月07日

イウォーク

たとえて言うならイウォークみたいでしたが、ひげをそりました。
髪はまだぼさぼさです。

2004年02月08日

深夜料金は10時から

深夜料金って夜10時以降なんだね。業種や店によっても異なるでしょうが。メモ。

2004年02月09日

すべて移動の途中

リンガーハットで食事をした。なか卯で働いていたはずの男性がいた。

なんでだ?


2004年02月10日

マッキー

油性ペンのマッキー、新しいデザインになってた。今度のはころがらないようになってます。

2004年02月11日

休日

どうやら今日は休日らしい。

からぶりかよ

「新しい iBook はしばらく出ませんよー」ということだろうか。がっくし。

というのも、Apple Store for Education が BACK TO SCHOOL キャンペーン を始めたから(韓国も同じようなのをやっているみたい。)。PowerBook または iBook と iPod の同時購入で15000円のディスカウントとなる。

もともとアカデミックプライスといっても本体との差額は8千円程度。それ自体は魅力的でもないけれど、あわせて23000円(8千円プラス15000円)ほど安くなる。たとえば31800円の iPod 30GB がほしい人は、一万円出さずに手に入れられるというわけで、今回のキャンペーンはちょっとお買い得でもあるのかな。そのお得感がわかりづらいのが毎度Appleの広告のもったいないところだけれど。

パワーブックニュースが言うように、iBook が店頭から一時的に姿を消していたのは、iLife '04 の入れ替え作業のようだし。(先日行った電気店には iLife の入ったのみのiBookが再入荷していた。)

次があるなら、キャンペーンが終了する4月以降でしょう。おととしは5月に出てるしね。
あー、待つのやだよなー。

14インチから?

ソフマップとヨドバシで iBook 14インチ が「次回入荷未定」とか「お取り寄せ」になってるのが気になるな。iLife '04 の入れ替え作業が終わってないのか、それともこちらのラインは減っていくのか。それとも、それとも、モデルチェンジなのか...。

2004年02月12日

INCASE のギターケース

INCASE のバックパックシリーズが remodeling 中の様子。
新しいデザインのが登場するのはいつのことだろう。というより、もうひとつのラインであるギターキャリーケースが面白そう。自分は楽器を弾きませんが、例えば Garage Band がターゲットとしているような人たちにアピールできたらうれしいのでしょうね。

2004年02月13日

モスにて

モスバーガーで大根バーガーというものを試す。おでんみたいな感じ?

モスライスのヤキニクも販売停止までカウントダウンの様子。

僕みたいにかけこみ需要ってあるよなぁ。そのブランドに信用があれば、だけど。


都内にて

用事があって都内へ。 ラッシュが嫌いなので無駄に早起き。 写真は移動中の有楽町駅ホームにて(わかんねーよ)。

支え

このような地下鉄ホームの柱たちは、都内に広くちらばりながら、もしかすると東京を支えているのかもしれない。

空気も移動してる

都内に広がる地下鉄網を利用して、人だけでなく空気なんかも移動している気がする。 地上にあがるとき、人といっしょに空気も動くもの。 意外に無視できないんじゃない?

横浜

中華街で遅めの昼食。みなとみらい線にも乗ってみた。大江戸線みたいに駅ごとに特色あるデザインになってた。写真は元町・中華街駅。

2004年02月14日

春一番だそうです

風が強いなと思ったら春一番のようです。

少しずつ冬から春へ移動していますが、これって太陽に対する地球の位置が変化してるんですよね。そう考えると、不思議です。


2004年02月15日

春一番なのに

春一番という名前ですが、

「列島各地で「春一番」――昨年より早く」日経ニュース
今年は昨年に比べ18日早かったが「春一番は単発的な現象なので、今年の春の到来が早いかどうかを推し量るのは難しい」(気象庁天気相談所)という。
そうです。なんだか言い訳のように聞こえるというのはいじわるなとらえかたでしょうか。

春1番

ってなってるところがありましたよ。日経の記事は。

nikkei_haru.gif

デベハトップ

前エントリを編集中のできごと。
デベハトップって...

debehatop.jpg

test

たちつてすと

テスト

どうなのよ

ドッペル君

疲れてるときに特に現れる気がする、自分の「ダメじゃん」版のこと。

それは反省へのきっかけ。

つぎへ。


2004年02月16日

ちょっとしたこと

ちょっとしたことなんだけど、便利になってた。なんかうれしい。

続きを読む "ちょっとしたこと" »

ベハトップ

デベハトップ だと検索できて、 ベハトップ だとできないのはどうしてよ。
ってここがひっかかるようになるのか、そのうち。

2004年02月17日

移動完了

移動完了。 やっと戻ってきました。これからがんばりますので、よろしくお願いします。

テスト

テスト テスト テスト

2004年02月18日

いや、足りてないです

野菜がね。

blogpeople

blogpeople

ちょっと使い方が分かって来た。
さっそく、MainIndex に反映させる。
よい気分です。

2004年02月19日

無借金経営

Apple Linkage より。

Apple、負債ゼロの企業に
MacNNでは、スティーブ・ジョブズ氏が従業員向けに送ったメールによると、Appleが負債を全額返済したようだと99macがレポートしていると伝えています。“本日はAppleにとって歴史的な日となった。私が1997年にAppleに戻ったときにはAppleは10億ドルの負債を抱えていた。全員の努力により、Appleを好転させ、負債の大半を返済することができ、資金も約48億ドルまで増えた。しかし、まだ3億ドルの負債が残っており、期日まで保留していた。そして本日、3億ドルの現金で負債を返済した。Appleはこの10年以上の中で、初めて負債のない会社となった。”

99mac の記事は "Steve Jobs meddelar att Apple ী爭r skuldfritt" ですかね。se っていうカントリーコードはスウェーデン(大使館なら2001年の春に行きました。いまでは遠いことのように感じます...)。

たとえばトヨタも無借金なんだよね。Apple もこれからは、より自由に活動を展開できるということですね。楽しみです。

ディーン氏、選挙運動中止

blog界的には話題となる(かもしれない)ディーン氏の大統領選挙運動中止のニュースが伝わっている。

で、集まったお金とかどうするんだろうね。ディーン財団とかつくって奨学金とか投資とかするのかな。

なんだこれニュース

jiji.com より
なんだこれ

最近の世界の大列車事故
1990・ 1・ 4 パキスタンで旅客列車と貨物列車が衝突、350人が以上死亡
これは何を伝えたいんでしょうか。時に時事ドットコムはこういう手作り感あふれることがあります。もちろん手作りじゃぁないんでしょうけど。以下画像。

桜咲く

おーい、お茶の新しいものに載っていた俳句。なんかいいねえ。

「桜咲く 鉛筆百本削ったら」永瀬さん


新ボトルのデザイン

新しいボトルが出てました。小さいですが、もってて安心できるデザインかも。

栄養ドリンク剤をちょっと大きくした感じ?
ちなみにホットもコールドも可能みたい。


続きを読む "新ボトルのデザイン" »

2004年02月20日

iBook修理完了

iBookの修理完了の電話がありました。

ようやくお店に持っていったのが一週間前。えーい、iBook G4 買っちゃおうか、なんてお金の準備までしていたのですが、ぎりぎりセーフです。今朝も小一時間ほど悩んでました。

がんばって1GHz版まで待ちたいです。今やってるキャンペーンが終わってから、どれぐらいかかるんだろうか、すでにいまから無駄に先読みをしてしまいます。

(でも頭のどこかで iPod(AppleStore for Education での売価は 49,104円) とあとちょっとしたものを買えば、キャンバスバッグがもらえるじゃーん、とか考えるのはあきらめの悪い証拠です。)

2004年02月21日

バスガスバクハツ

このバスに乗るのはずいぶんとひさしぶり。 ある種のリハビリだな。iBookも戻ってくるし、すこしづつ進めよう。

2004年02月22日

ぱんさー

Panther を iBook G3 700 MHz(M8602J/A) にインストール。

Jaguar より快適になってて、賢くなった印象。
簡易インストールでいれちゃったからサイズを減らすためにも、カスタマイズして入れてみよー。

なんだかひさしぶりにかえってきたら、安心する。

よい天気

今日はなんだか春のようです。
よいここち。

2004年02月23日

受験生がんばれ

公立高校受験生は今日が本番です。
そろそろ家をでかけるころでしょうか。
がんばりましょう。応援してます。

2004年02月24日

よい問題

で、公立入試問題をちらっと見ました。
(ほら、書かせる問題がふえたでしょー)

比較的良問だと感じました。これ以上減らすと(いやすでに?)問題として成立しない程度までに総学習量が減っていて、出題方法を工夫しないとだめじゃーん、なところでバランスをとろうとしているのかもしれません。

(教える側としては、来年も読めないという点では、まぁ、楽しいような、面倒なような...)

ってことはわが受験生たちには関係ないので、どんな顔をしてかえってくるのか、を楽しみに待つことにしましょう。

2004年02月25日

linked

わすれがちなものが「愛」というやつなわけです。

どこにでもあるのですが、きわめてローカルな自分単位の問題でもあり、そのかたちも人それぞれに多様に存在します。自分を backup してくれたり、 buckle-up されて身動きが取れないこともあるでしょうが、これに左右されているという点は無視できません。

映画 Love Actually はその点で、みどころのつまった作品でした。

ロンドンを主な舞台にして、オムニバスというよりはコラージュと呼べばいいのでしょうか、複数の話が同時並行的に展開します。レイモンド・カーヴァーの作品をちりばめてできた『ショート・カッツ』(1993、ロバート・アルトマン監督)のように、登場人物はどこかでつながりをたもったまま話が進んでいきます。

すべてがハッピーエンドとはいきません。結果のでないままの恋もあります。でも人生は続くのです。そうです。なにがなんでも人生は続くのです。

2004年02月26日

ついてます?

修理後のiBook、今度は充電できなくなった。 クイックガレージで見てもらったら、アダプタの故障らしいです…。

(なんだよ、つられて故障かよ。実はアダプタが壊れるのは二度目だ。)

でも、ついてる、と考えることにします。もう直すところは直したし、バッテリーも新しくなったし。


2004年02月27日

アダプトできた

iBook用アダプタを新規購入しました。純正「風」です。

テスト

テストでござる。

れいやーど地図

なるほど。

くぼたつ「傾きにあわせて地図表示が変わる」

urbanmappingブランドの地図は見やすい。薄くて小さくて持ちやすくてよい。
で、この機能は面白い。

テスト

もぶろぐテスト

2004年02月28日

無線での接続が不可能に

某所にて。

無線が使えなくなりました。
まともなセキュリティ管理がされるようになったということでしょうか。

続きを読む "無線での接続が不可能に" »

2004年02月29日

脳とコンピュータはどう違うか

「コンピュータをバカにしてはいけない。」 (茂木健一郎)

チンパンジーの人間に対する近しさに焦点をあてるより(1)は、互いに近いのかもね(2)、でも別なんだよねぇ(3)、と考えればいいということだろうか。「コンピュータをバカにしてはいけない」、というタイトルは(3)から来るものだとすれば、チンパンジーだけでなく、話の通じない人たちも、コンピュータも、同じように考えていいんじゃないか。

でも、相手によってツボが異なるようで、結局こちら側の工夫が必要だったり、いつもうまくいくとは限らなかったり、苦労は絶えないんじゃないか。

え、相手もそう思ってるって?

『脳とコンピュータはどう違うか』(ブルーバックス)

4062574128.09.MZZZZZZZ.jpg

やきそばパンの逆襲?

やきそばパンの逆襲(2004、河出書房新社、Amazon.co.jpで予約)

橘川 幸夫さんの新著。さぁ買おう。

以下はメモ。

メディアが何をしたか?(1984)

企画書―1999年のためのコンセプトノート(1997)

「生意気」の構造―団塊団塊ジュニアの発想が変える21世紀の日本(1993)

About 2004年02月

2004年02月にブログ「suzukiya」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2004年01月です。

次のアーカイブは2004年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34