« 2006年10月 | メイン | 2006年12月 »

2006年11月 アーカイブ

2006年11月01日

2006年経過報告11月版

正月に考えた目標の進み具合を経過報告します。

1、勝ったり負けたりする
転職活動中です。金曜日には面接に行きましたが、緊張してる自分が新鮮でした。もっとそういう場面に自分から出て行くようにしよう。

2、人に聞いたりもする
これからは目標とか言ってられないわけです、と思って最近は活動しています。

3、いろいろ捨てる
未練とかダンボールを少しずつ処分中。年内にもっと身軽になっておきたい。

おまけ:
今日は部屋の机の位置を変える予定です。

2006年11月02日

なす

夕食は気になっていたうどん屋さんへ行ってみた。
でも、なすの素揚げのほうがおいしかったりして。

おまけ:
季節のものですしね。

眺めやよし

朝、散歩に家の裏山にあるゴルフ場へ。

すぐそばなのに実は初めて行ったところ、眺めが良くて驚きました。手ぶらで行ったので写真はなしです。今日は曇りですが天気がよければ遠くには海が見えるはずなのでまた来ようと思います。

あとはクラブハウスで食事ってのもいいかな(値段がいやに高いけど)。

おまけ:
坂を上るので運動にもなります。

2006年11月03日

ピザ

今日の夜食はピザでございます。

2006年11月04日

iPod nano RED 8GB

iPod nano (PRODUCT) RED の8GB版が出てました。

あー、あと半月待ってればよかった。
でもまあ手持ちの曲が全部入るわけでもないので仕方がないか。

今のところ、移動中は英語のPodcastを、それ以外の場面では音楽を聴いていることが多いです。ディスプレイがあると便利ですね。あとどれぐらいとか曲名とか確認できるのが助かります。選べる楽しみがあります。
ちなみに、iPod shuffle時代はUSBメモリとして活用しつつ、ほとんど英語の教材を入れてありました。ひたすら二ヶ月ぐらい通勤時に聞いてたらなんだか音声に対する解像度(分解能?)が上がりました。三倍速再生とかも面白いです。

おまけ:
iPod shuffle でも音楽も聴きたいという場合には、リストの最初か最後に数曲入れておきます(自分の場合には Keith Jarrett の The Koln Concert ばっかりでしたが)。真ん中のボタンをクリック3回で先頭とか、さらにそこからたとえば数回のクリックでさかのぼって音楽が入っているところへ移動したり、という手を使うわけです。

The Köln Concert
The Köln ConcertKeith Jarrett

おすすめ平均
starsすばらしい
stars儚い一滴から、精神の大河を下り海へ
stars背中で弾く音楽
stars美しく透明でいてパワーがある
stars最高のソロピアノ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

(追記:噂のタッチスクリーン式 iPod が出たらまた話は別なわけですけど。)

2006年11月06日

ツールバーの位置を移動してみた

Windowsも使っています。

ツールバーの位置は購入当初から Mac OS 同様に、画面上部で使ってきました。でもここ数日は左側で試しています。幅を広げつつ、自動的に隠れるような設定です。

20061106_win_toolbar.jpg

これだと日時や曜日も確認しやすいし画面が広くなりました。でもそれ以上に、上にあったときに面倒だった「ポインタの位置を微調整するのに気を使わなくて良くなった」のが効いています。ウィンドウを閉じるボタンとか右上が混雑してくると、ほとんど無意識でもなんだか面倒だったんですよね(Macだと平気なのがまた面白いのですが)。

おまけ:
それなら下でいいじゃないか、という話もありますがなんだか好きになれません(でした)。たぶんプル「ダウン」みたいなのにメニューが「立ち上がる」ってどうなんだよ、とか不自然な印象があるのかもしれません。「スタート」メニューから上っていくより、重力に逆らわず下向きに伸びたメニューを相手にマウスを手前に寄せる動きのほうが自分的には自然です。

ロゴ入り

特製ロゴ入り豆腐完成!!

...のつもりはありませんでしたが、容器に移し換えておいたのを、さっき冷蔵庫から出したらついてました。いつもと違うお店で肉厚な木綿豆腐を買ったからですね。それにしてもなんだか写真の色合いが「和風創作料理屋の個室にて」みたいですが、これはうちの台所の照明が白熱灯なためでございます。

ちなみにロゴはZiplocです。

2006年11月07日

ひもつき

無線もいいけど有線でもいいか、とLANケーブルに戻してみました。ブラウザの動作など若干機敏になった印象ですが、すぐに慣れてしまいそうです。

ちなみに下のは iPod 用のUSBケーブル。

2006年11月08日

結果としては

先日面接に行ってきた某会社は次の面接に進めませんでした。
残念。あぁ。すごく入りたかったので心の底から残念です。ひさしぶりに深くて長いため息をついた気がします。

しかも、来てたメールを見逃してたし。ピザ食べてる場合じゃなかったよ(笑)。

...ということで、次に進みましょう。
定期もそろそろ切れちゃうしね。

2006年11月09日

2007年目標(案)

気の早い話だが、ふと来年の目標を考えてみた。

2007年の目標(案)
1. 仕組みを積極的に学ぶ
2. 英語力をつける
3. 生活に必要なものを減らす

なんてあいまいな。目標というより期待と呼んだほうが良いレベルだな。数字とか固有名詞を使って達成の可否をわかりやすくしよう。TOEIC990点+簿記2級に再挑戦とか。段ボールに入って積まれたままの本を処分して(矛盾してるけど)本棚買うとか。

おまけ:
参考までに、2006年の目標は、
1、勝ったり負けたりする
2、人に聞いたりもする
3、いろいろ捨てる
でした。

最後のは「いろいろ捨てる(笑)」って感じだし。

2006年11月10日

つぎつぎつぎ

Google Reader が便利なこのごろ。

あちこちクリックする必要もなく簡単です。未読のエントリがひたすら全部つながってる状態なので、どんどん読み進めていくだけでした。操作もほとんどいらなくて、画面内を半分も過ぎれば「既読」となります。ワードとかPDFで下にスクロールすると「今何ページ目」みたいに表示されますがあんな感じですね。

Google Reader Demonstrated(PodTech.net)

もちろん時間をかけて読む時は別タブで開きますが、そこまでの一覧性とか効率性はぐっと高まったので便利だなあ、というお話でした。あと"Next"ボタンとかブックマークレットもいけます。押すたびに未読のページへ移動します。別のサイトへ移動してとかじゃなくて、そういう「あいだ」をすっ飛ばしてワープする感じです。

おまけ:
なんとなくですが英語のブログが読みやすい気がします。なんでだろう。

2006年11月14日

オーストリー

はてなで知りましたが、今後は「オーストリー」で行くらしいです。
たしかにそっちのほうがわかりやすいかも。

オーストリー大使館商務部 (旧 オーストリア大使館商務部) のホームページへようこそ!

ちなみに今日現在のGoogle検索の結果は、
オーストリー の検索結果 約 37,600 件
オーストリア の検索結果 約 7,350,000 件
となっていました。

おまけ:
大使館はまだ「オーストリア」表記だけど。

重さとか

メモ。こういうのは便利だなあ。

ケースに入れちゃってるからその小ささとか薄さとか軽さがわかってませんが、iPod nano は40gあります。

ITmedia Biz.IDより
「3分LifeHacking: コインやお札で長さを計る」
「3分LifeHacking: モノのサイズをわかりやすく例える」
「3分LifeHacking: モノの重さをわかりやすく例える」

おまけ:
suzukiya 「重さの感覚」

2006年11月19日

iMac購入

iMac を購入しました。えへ。
17inch の上のやつです。

そのために、iBook2台などを下取りに出しました。
今までありがとう。お世話になりました。

今回はポイントで査定額を割り増しに、さらにBフレッツ申し込みで値引きという特典を利用する作戦です。型落ちの展示処分品なら9000円ぐらいで買えましたが(査定でちょっと引かれた分がなければ、おつりが出てました)、どうせなら Core 2 Duo で、と思いまして。それでも差額数万円ですからね、安くなりました。

ということで10年ぶりぐらいにデスクトップ機購入です。

おまけ:
朝から雨が降っていて、しかも別件でスーツだったので大変でした。
だってiBook2台ですよ。晴れてればまだ両手が使えますが、状況が状況だったのでキャリーケースをごろごろ引いていきました。出張でもないのに。

2006年11月29日

初中野

今日の昼飯は「佐世保バーガー」。これから映画の試写会です。


About 2006年11月

2006年11月にブログ「suzukiya」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2006年10月です。

次のアーカイブは2006年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34