« 2007年06月 | メイン | 2007年08月 »

2007年07月 アーカイブ

2007年07月02日

2007年経過報告6月版

2007年の目標について、進み具合を報告します。

1. 仕組みを積極的に学ぶ
a. 毎日勉強中。
単独では答えのある課題も、組み合せていけばそもそも問題を把握できているのか怪しくなってきます。新人ですから当然ですが、まだ課題群への距離感が掴めないのがもどかしい。あ、課題というのは人も含みます。正統的周辺参加、みたいな話。これは自分なりに動く(動かす)ことにしたので、また書きます。
b. 英語
先日のTOEIC受験では準備に費やした時間の割にはましな対応ができましたが、あまりエラそうなことを言わずにおきます。テスト以前に自分の語学力については弱点やその対策は分析済み。今後もしつこく演習を継続して、半年後ぐらいにまた受ける予定です。資格については次のターゲットをほぼ決めたので、事前調査を進めます。

2. からだに気づく
a. 食事
外出時間が長すぎて、家ではほとんど食事が取れません。その代わり選択肢は多いので楽しんだりバランスに気をつけるようになりました。できれば誰が作ってるかが見えるお店を選ぶようにもしています。費用の問題もありますが、からだは調子がよいようです。
b. 左右のバランス
移動距離や他人と過す時間が増え、考える内容や量も変化して毎日刺激があります。なんだかんだと毎日1時間以上は歩いているし、以前より健康的です。これを普通にして次の段階を狙います。例えば習い事とか、ですね。

3. 生活に必要なものを減らす
a. 荷物
さっぱり。
b. 本
さっぱり。

2007年07月08日

最近のお昼ご飯

もうなんだか週末のみの更新となっていますが。

会社に行ってると昼食をどうするか、でいろいろ考えます。食べる余裕がある限りは気分転換も兼ねて外へ出た方がよく、チェーン店よりはそこにしかない店の方がよく、おまけ的要素があった方がよい、という感じで決めています。

最近はあるお店に続けて通っていました。夜は飲み屋なので、カウンターには焼酎のびんがずらり。ランチは2時半までなので、時間的にも余裕があります。BGMは日替わりで、先週はウィントン・マルサリス、コブクロ、ジャニス・ジョップリン、Fayray...みたいなばらけっぷりでした(この前仕事後に飲みに行ったらクラプトンのMTVアンプラグドがDVDで流れてて、懐しかった)。食後にアイスコーヒーとかついて800円台。ちなみにご飯と味噌汁はお代わり自由。

ひと通りメニューは制覇したので、これを基準にして他のお店を試していく予定です。都心部なので住所や最寄り駅名で検索するといろいろ出てきますが、調べても目移りしてしまうだけ。こういうのは直感で決めるか人に紹介してもらうのが吉です。

おまけ:
でも店員の質なんかは見抜けないのが難しいところ。

2007年07月10日

雑誌広告で考える

久しぶりに買った某雑誌は広告が増えてる気がした。

この読者層および年齢層には広告出稿量が増えているのか、それとも記事が相対的に薄いだけなのか。いずれにしても、個人的にはお金を払いたい広告は少ないな、という印象です。でももしかしてそんなの関係ない?

出版社としては読者以外に企業からも広告料をもらっていて、出来上がりがどっちを向いているのか見えないことがあります。以前より棲み分けの意識がないのか、記事と広告が気持ちわるいほど連動しすぎてることも。広告料もその商品購入者が結局は負担をするわけで、少しずつみんなが手数料を払わされているのではないか、とか思うと雑誌とかたまに返品したくなるし。

もちろん取材や編集や製本のコストを分担しているとはいえ、なんだかずれている気がして困ります。新聞とかもね。もし自分が払わなくても他人が、もしくは他の地域や未来の人が負担するのだろうか、とか。この「ずれ」はうまく動けば「循環」とか「生態系(エコロジー)」って表現になるけれど、期待しすぎなのか。

ちなみに、ビッグイシュー日本版なんかはうまくいっている例だと思います。

ビッグイシュー突破する人びと―社会的企業としての挑戦ビッグイシュー突破する人びと―社会的企業としての挑戦
稗田 和博

大月書店 2007-06
売り上げランキング : 64205

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

おまけ:
この「ずれ」については教育産業とかも含めいろんなところにあります。どんな仕組みになっているのかという部分は以前から興味あり。経済学とか簿記とかを勉強していく際には、そういう部分に注目すると面白そう。さらにもう少し広げていくと、ゲーム理論とか複雑系って分野とかがからんできたりとか。まあ着眼点とスケールを変えればほぼ何でも含まれちゃうんでしょうが。

2007年07月26日

TOEICの結果が返ってきました

TOEICの結果が返ってきました。

20070726_toeic920.jpg

というわけで、Listening 465 + Reading 455 = 920。今回の目標点である900点越えを達成です。

6月末の受験でしたが、月初から働きはじめたので使える時間は限られていました。それでもリスニングのスコアが60点上がっています。これはそんな条件下でこそ効率良く進めることを意識した成果だと思います。テストに向けて早朝の通勤電車や会社近くで取る朝食の機会を自分が利用できる学習環境として最大限に活用しました。また、リスニングを補完する目的でスピーキングの練習をしたのも効いているという実感があります。

ただし、リーディングのスコアは変化なし。こちらはペースを確認した程度なので当然ではあります。朝から晩まで出掛けているので、ゆっくり英語のブログなどを読んでる時間もありませんでしたし。今後は語彙力を引き上げるのがまずは重要な課題で、ニュース記事などになるとつまってしまう処理能力を引き上げつつ、リスニングにもよい影響が出ることが期待されます。

以前も書きましたが、次は10月か11月の試験で950点を目指します。

おまけ:
テスト勉強としてはお休み中ですが、今でも「耳が開いてきた」感覚はあります。留学したりして慣れてきたらこんな感じなのかな、みたいな。英語のポッドキャスティングなんかでも、場の雰囲気みたいなものも含めて楽しめるようになってきました。

2007年07月28日

DID2007TOKYO

DIALOG IN THE DARK 2007 TOKYO がチケット予約発売開始です。

何度か書いていますが、DIALOG IN THE DARK はその名の通り「暗闇の中での対話」です。参加者は自分の手さえ見えないほどの暗闇の中で視覚以外の感覚に頼りながらひと時の時間を過ごします。何とどのように対話するかは、経験者のみのお楽しみ。

今回はタイトルに「学校の放課後~冒険編~」とあり、いろいろと想像が膨らみます。それに期間が長い!9月中旬から90日間の開催ということで自分は関係者でもなんでもありませんが、より多くの人が体験できるといいなと思います。

ちなみに場所は赤坂。最終組が19時台なので勤め人には厳しいかも知れませんが、それでもお勧めです。どうせなら部署やチームでの研修として昼間に行くのもありかも。

おちゃ

写真は先日のおやつです。

20070727_ocha.jpg

休憩で外へ出た時に駅前にある日本茶のお店に入ってみました。気にはなっていたのですが、なんとなくこれまで機会がなくて。銘柄を選んで頼むのは新鮮な経験でした。「注いだら終わり」なコーヒーやお酒より、和菓子など目も楽しめる分だけコストパフォーマンスはよさそうです。ただ、さすがに3煎(杯)もひとりで飲むとトイレが近くなりますが。

この調子で紅茶とか中国茶のお店も行ってみると面白いのかもしれない、と思いました。

おまけ:
調べると家の近くにも支店があるらしい。

About 2007年07月

2007年07月にブログ「suzukiya」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年06月です。

次のアーカイブは2007年08月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34