« 2004年06月 | メイン | 2004年08月 »

2004年07月 アーカイブ

2004年07月01日

ったくよー

CC*Dめ

なんだか読み込みのタイミングみたいなのがあるらしく、再生されたりされなかったり、再生されても途中からだったりして、なんだよちくしょーな始末です。で、試行錯誤の結果、こうして読み込みました。っていっても、簡単でした。

iTunes でオーディオCDとしてリストが出ますが、それを選択して「選択項目をAACに変換」するだけ。
あくまでぼくの場合です。え、こういうの書くと「幇助」ってやつ?いやん。

CDや再生機器といったパラミターによって異るかもしれません。先日サンボマスターを借りてきたときは、ふつーに、読み込めましたし。次も成功すれば、これからはこれで(つーか、面倒なんですけど、その過程すらすでにもう)。

で、問題はそうやって読み込んだ割に、その中身が、いまふたつ、ぐらいってところなんですけど、どうしてくれましょう?

R25創刊

お、R25って7月1日創刊なんだね。
名前(とURL)に、どこか親近感をもったりもして。

春ごろ配られていたプレ創刊号は読みました。さて、創刊号はどうなんでしょう。
あ、配布場所は東京だけじゃないんだね。ぼくが住んでるところは...びみょーだ、限界に近いな。ま、対象年齢からも急速に離れつつありますが、ときどき読んでみたいと思います。

でも、SEVEN(2001年に朝日新聞が出したタブロイド紙。関東限定。週刊で100円。でも半年もたずに休刊。)を思いだしちゃいました。がんばれ。大学生協とかに置ければいいのにね。

2004年07月02日

G3 で Tiger の場合

Tiger ですけど、G3でも快適らしいです。
だとしたら、素晴しい。というか、助かります。

AppleInsider の記事より:
Sources preview Mac OS X 10.4 Tiger, Part 1

Summaryとして書いてあるのは、

「Overall, sources said that this first developer preview of Tiger was very snappy and responsive, even while running on a G3 processor. ((この記事の)情報源によれば、開発者向けにはじめて公開された Tiger の試用版は、G3で動かしているとしても、もたつかず反応もいいそうだ。)」

ね、楽しみでしょ。
でもね...

「However, it should be noted that clean installs of any Mac OS system will tend to run noticeably faster than systems containing hundreds of applications and thousands of files.(しかしながら、忘れてはいけない。たくさんのアプリケーションや書類を抱えた状態より、クリーンインストールされた Mac OS のほうが、目に見えて速く動くということを。)」

ともあります。

やはりアプリケーションを入れていくと、重くなるのは避けられないようで。

walkmans

iPod は新しい時代のウォークマンだ、という言い表現があるが、

iPod をウォークマン(ただしモデル限定)に内蔵してしまった製品が出た。おもしろく、なつかしい。
Retropod

一方、ソニーは「ウォークマン」の名をつけた20GBのネットワークウォークマンを発売する。やはり「世界最小・最軽量」というフレーズが似合うブランドである。デザインは...?

はやく出ないかなぁ、iPod mini...

カウントアップ

iTunes(apple.com/itunes) では、100 million songs、つまり 100,000,000曲、言い替えれば1億曲に達するまでを表示しています。

http://www.apple.com/itunes/100million/

各所でカウントダウンと紹介されつつ、任意の数字目指して増えていく数え上げタイプだったりして。たしかに日本語ではカウントアップという表現は聞かない気がします。

ゴール目指して数字が満ちていくというのは、残り数が減っていくということでもあるのですね。おもしろいです。増える喜びと減らす喜び。

iMacは9月に?

新型iMac、発売を9月に延期(ITMedia)

だそうでございます。Parisで9月に開催される、Apple Expo 2004での発表ということでしょう。

っていうか、その前にデザイン案がもれてしまうのではないだろうか。

iMacに関する符号

Mac & Pal
を見て、へぇって思った。

「新iMacは9月に登場」(7月2日記事)の最後のところ:

一方、WWDC 2004の基調講演の中でTigerの新しい検索テクノロジー「Spotlight」のデモが行われたが、その際にJobs氏が検索したキーワードが「iMac」、「Paris」、「birthday」だったことから、新しいiMacがフランスのパリで8月31日から開催される「Apple Expo 2004」で発表されるとの憶測も飛び交っていた。

たしかにそうだ。なんという符号だろうか。わざとなのかな。
ぼくもあとでそこに気をつけて基調講演を見てみよう。

ちなみに、AppleStore を見ると、iMacの販売が止められています。そこにあるように「9月」というのは確定のようです。

Appleがこんな風に供給の問題で販売の機会を逃したのはこれが始めてではありません。もったいないことです。

2004年07月03日

じゃ、ボーグで

「ヴォーグ」使用はNG マンション会社に賠償命令(Yahoo!Japan/共同ニュース)

たしかに、マドンナはマンションつくらなそうだしなぁ<かなり違う

じゃ、BORG(ボーグ)で。

ってなことを書いてみるテスト :-p

The Bourne Identity

The Bourne Identity を見ました。

ボーン・アイデンティティー

豪華さより、中身。予算より省エネ。一人より二人。
基本的に建物内での撮影が中心で、その分ストーリーや個人技が光ります。だから、スタントとかアクションはきれいにきまっていて、よい。車は別として、自分でからだをはっているからってのもあるでしょう。

おっと、CLIVE OWEN じゃん! あなたは死ぬ役は似合いません。なんだか死に際の髪型も変だし。これとbmwfilmsは並行して撮ってたのかな。

なんだか設定がちょっとトンデモ系か。
だから最後もなんだかなー。

で、そこらへんを忘れさせてくれるはずの次回作は、日本ではいつ公開なんでしょう。え、10月? そうですか...
The Bourne Supremacy

(僕のかんちがいではないとおもうのですが、予告編で本編に使われていない映像を利用するのは、ちょっとかんべんしてほしいです。)

2004年07月04日

ツール

ツールが始まった!

http://www.letour.fr/
http://www.cyclingweb.jp/
http://www.cyclestyle.net/index.shtml

新発売

さて、なんでしょう?正解はこちら
このプレスリリースを読んで「ガゼット袋」という用語を調べてみたりした。なるほど。

あー、こっちも試してみたい。

Nemo

ファインディング・ニモ(ネモ船長と同じ Nemo なのに、ね)、を見た。

nemo.jpg

(amazonで「ニモ」で検索すると「あなた「にも」できる...」みたいなのが出てきた。あは。)

いかん、ちょっと感動した。
CGはきれいだし、ある程度計算された筋書きだと思う。

ところで、
これは感動するための映画なんだろうか。

子供は感動して泣いたりするのだろうか。
感動しっぱなしで泣いたりするものなのだろうか。

大人は感動を越えて泣くところまでいく、というだけなのだろうか。

死んでしまった(食べられた)魚のことを考えて、さめてしまう程度の感動ではあるが、そんなことを考えた。

premini?

久しぶりに、アクセスログを見てみた。

発売の直前直後ということで、premini で来ている人がずいぶん多い。
評価はどのようなもんなんでしょう。blog でのエントリは目立たないような...

「preminiは“2台目のオープンカー”」(ITMedia)

ちなみに、ぼくは Infobar です。
次の au design project はなにかなぁ、楽しみに待っています。

2004年07月05日

iMacに関する符号、追加調査報告

「iMacに関する符号」ってエントリを書きましたが、さっき確かめてみました。

WWDC 2004 基調講演(Apple QuickTime)
問題の箇所は45分をちょっと過ぎたあたりで見れます。

Tiger の目玉機能である Spotlight の紹介中、
(1)Finder で imac を検索、45分28秒ごろ
(2)AddressBook で Parisを検索、46秒50秒あたり
(3)同じく、birthday を検索、47分20秒過ぎ
に出てきます。

んー、考えすぎかもしれませんが、iMacを検索する理由が分からないので、わざとなのかな、というのが個人的な感想です。

ちなみに、Mailで調べたのは Yosemite で、これは以前の製品(G3青白)のコードネームでしたね :-)

っておれは何をやってるんだか(笑)...いいもん、Jobsのプレゼンは徹夜のお供に流しっぱなしにしたりするぐらい好きなので。しかも繰り返し。英語の勉強にもなるし。本を読んでいると好きな作家というものがいたりすると思いますが、ぼくにとっては好きなプレゼンターといったところです。

ちなみに、後ろ髪を切ったらしいフランク・カサノバが出てくるのは、56分過ぎ、でもって、久しぶりのフィル・シラー登場は1時間8分過ぎ、ってもういいよ(笑)

(おまけ)
あ、Tiger でも iCal のアイコンは「17」日のままだよ。がっくし。

2004年07月06日

基調講演その他

昨日、基調講演について取り上げたが、そのほかも見たい人は、こちらへ。

QuickTime What's On -Apple Events-

新しいのが出ると古いのから消えていきます。サプライズがあれば当然盛り上がりますが、毎年1月に行なわれる MacWorld San Francisco は新製品が出る機会が多いし、ディベロッパー(アプリケーションや関連商品の開発に携わっている人達。今回の WWDC 2004 も World Wide Developers Conference ってことで、本来は開発者向けのプレゼン。)だけでなく、アップル好きが集合することもあって、デフォルトでテンション高め(笑)

例えば、2004年1月の MacWorldも見てみましょう。今年は 1984年にMacintosh が登場してから20周年記念ということで、冒頭からその話です。とてもいい雰囲気です。お祭りみたいなものなのですね。日本は夜中ですけど...

Jobs が最後に出してくる "One more thing..." は、彼のプレゼンで楽しみなポイントです。今年は iPod mini (in five colors!) がこのタイミングで登場しました。まぁ、噂系サイト経由で発表を信じていた人も少なくなかったので、なんとなくそわそわした雰囲気もありますが。

パイン、ヨーグルト、グレープフルーツ、ミントティー

先日の続き。

左はパイナップルヨーグルト味のキャラメルコーン

右は、新しいのが出るたびに買ってしまう、ネスティー Tottemo シリーズです。
今回は「グレープフルーツミントティー」だそうです。

なんだか組み合わせてばかりですが、新しい味が欲しいのか、舌の感覚がおかしくなったのか、おいしいものがないのか...

2004年07月07日

五十嵐先生

出身校から定期的に送られてくる学内新聞で、高校時代に英語を学んだ五十嵐先生の引退(定年退職)を知る。定年かどうかはこの際どうでもよく、引退という印象だ。なつかしい。もっと教えられるだろうに。

私立高校なので、ずーっと昔から教えていらっしゃって、教師として戻ってくる元生徒たちからも、その思い出を聞かされたりしたものだった。つまり授業方式が変っていないということなのだが、同じ人物の話題で盛り上れるのは私立で伝統のある学校の良いところでしょうか。なにかあるとすぐ「伝説」みたいになっちゃうし。

なんとなく解いていた関係代名詞を「理解できた」といえるようになったのも、たしか一年の夏期講習がきっかけだったと思う。五十嵐先生の授業を受けプリントを解いていくうちに、あ、そういうことか、とすっと理解できたんだった。後に英文法の面白さに興味を持つようになるのですが、先生の授業はその理由のひとつかもしれない。


五十嵐先生、在学中は授業その他で大変お世話になりました。
お身体に気をつけ、これからも合気道がんばってくださいね。

「キエーーーッ!!!」(伝説のひとつを思いだしました。やりすぎちゃったのか、先生は次の日休んじゃってましたよね。)

祝一年

一年たちました。
できるじゃん。

2003年7月7日の初エントリ

さて、これからもどんどん書きますよ。

穴だらけ?

「iPodなどの小型機器はウイルス持ち込みやデータ盗難のもと--アナリストが警告」(CNET JAPAN)

実際には個人間でも犯罪の可能性は増えているでしょうね。遊びにいった友人の家で、会社で同僚が昼休みの間に、職員室で、バイト先で...携帯電話の履歴チェックに対する不安に似てるか。他の人も使う場所でのブラウザ利用時には履歴とか消すよね?

他人(のモラル)を信用するのと、自分(の用心深さ)を信用する、どっちが大事とかは、あまり意味がないのかも。かけ算したところにセキュリティの確保、が成り立つのだと思います。

逆に、他人を信用せず、自分の行動を制限する、というのは、楽しくないので、そこらへんをどうクリアして便利さや可能性(ビジネスの現場でも個人使用でも)を実現できるか、がカギでしょうか。単なるトレードオフじゃつまんないし。

2004年07月08日

iPod mini 発売日決定

iPod mini の発売日が決定したそうです。

7月24日、税込みで2万8140円です。
銀座ではイベントもあるみたい。改装はそのためか。

全国でどかーんと売れるのでしょうが、どれだけ数が確保されているのか、という点が心配です。ま、公式に発売になるわけですから焦る必要もないでしょう。

さて、これで楽しい夏になるだろうか。
いろんなところで、持っている人を見かけることでしょうね。

(自分の場合は、働いている塾で連日の夏期講習に忙しく、 iPod をもって出かけよう、という機会は少ないことが予想されます。いや、ほぼ確定です。)

出てるし

ただのボールペンなんですけど、パッケージが面白くて。
パイロット社のハイテックC025という製品で、世界最小の0.25mmボールで、筆記幅0.13mmを実現、というのが売りのようです。コンビニでなんとなく買ってみました。で、パッケージを見ると...

クリップ部が袋の外へ出ています。すっぽり入れなくていいので、全体的に小ぶりのパッケージでいいかもしれません。なんか新鮮です(でも、買ってから気づきましたが...)。

ペン習字通信講座とかもあるそうです。安いのか高いのかわかりませんが。

2004年07月09日

日焼け

久しぶりに会った友人は、これまでに見たことがないほど日に焼けていた。
聞けば、夏の海で仕事をしているそうだ。そうきたか。

明日は久しぶりの休みだという。ゆっくり休んで欲しい。

毎朝早く家を出て、以前の何倍も体力を使う生活が続き、ずいぶんと疲れているようだ。知識も技術も体力も精神力も必要なのだろう。でも、目覚ましより早く起きてしまうのは、いいことじゃないか。見た目だけでなく、考え方も前を向いているようだし。

またね。
今度会うときはもっと焼けてるんだろうね。
自分も事故やケガに気をつけて。

すでに売り切れの気配

すでに iPod mini は売り切れの気配...
Apple Store (Japan) では4週間待ちです。

ipod_4wks.jpg

夏が終わっちゃうね。
いやん、ばかん(す)。

apple_store_back.jpg

あれ、そんなこと言ってたら閉まっちゃった(現在、7月9日午前2時すぎです)よ。
久しぶりに見たな、これ。

おわびとか出たりして?

同じタイミングですが

えーと、これはどういうことなんでしょうか。

GMO、ゼロのインターネット接続事業を買収(CNET Japan)
スカイマークがゼロと合併 11月1日付、財務体質強化(Yahoo! Japan、共同ニュース)

しかも、どちらも「7月9日19時42分」なんですけど。

(同日23時21分および23時55分に追記)
あ、こういうことか...
GMO、ゼロのISP事業を吸収分割。ゼロはスカイマークと合併して解散(INTERNET Watch)
スカイマーク、ゼロと11月に合併・財務体質を強化(NIKKEI NET)

2004年07月10日

待つしかなくて

復刊ドットコムで注文していた Human Interface Guidelines がもうすこしで届くようだ。

amazon で iPod mini も注文した。
でも、あの色でいいのかなぁ、少し迷ってます...

2004年07月11日

ecto523

ecto なんですけど...
保存するエントリ数が523を越えたところで、読込みが出来ずエラーが出ます(Mac用)。

なんでだよっ!

保存する数を減らしたり、タイトルと概要だけ、にすれば問題ないけど、それじゃ解決になってないしなぁ。初期設定ファイルを消したり、再インストールしてもだめでした。

なぜ?

2004年07月12日

環境整備

夏期講習前に部屋の掃除をしなくては。
配置替えもして、向きを、気分を変える。

iPod の色については、まだちょっと迷いがあって...
こんど都内某所で色を確かめてこよう。

イス入れ替えも検討中。
STOKKE とかどうかな。

あれこれ、考える。
早起きしなきゃ。

2004年07月13日

白くま登場

うあ、ほんとにやったよ...

市長がシロクマ姿で出迎え 呼び物不在の水族館開館(Yahoo! Japan、共同ニュース)
佐藤市長はこれまで市議会でシロクマが間に合わなかった場合は「(着ぐるみを着るのは)パフォーマンスとしてはいいと思う」などと“公約”。「着心地は」との質問に「暑い」とひと言。「一日も早く本物に来てほしい」と話した。

ご、ごくろうさまです。

梅雨明け

梅雨明けしました。

お、SKKだと「梅雨明け;最近は発表されない」とかガイドが出るんですね。
たしかに、今回の発表も「関東甲信と近畿地方が梅雨明けしたとみられる」というものです。

昨年より20日も早いということなので、夏らしくなるといいですね。

カタカナ変換

なんと。

打ち間違いからの発見です。検索しながらの偶然。
SKKで漢字を打つふりをしつつ、スペースではなく「Q」を押すと、カタカナになります。おぉ。ちょっと便利かも。

で、探していたのは、シャツのたたみ方なんですけどね(笑)

2004年07月14日

iPodで悩み中

んー、何色がいいのか...

アップル、AirMac ExpressとiPod miniを国内で公開(PC Watch)

Macworld SF 2004ではじめてみた時(まさかこんなに待つとは思いませんでした)に、グリーンを買おうと思いました。現在、amazonで予約しているのですが、どうしましょ。ちょっと現物を見てみたいというのもあって、少し迷ってみたりしてます。まぁ、いざとなれば ivo などの保護用カバーで色は変えられるし、いいのかなぁ。

7月24日(土曜日)の発売記念イベントには行きたいけれど、どの時間までに行けばTシャツがもらえるかなぁ。ところで、1000枚ってことは、iPodも(色は別にして)1000台以上は確保されていると見ていいのでしょうか。すごい金額ですが、それだけ売れてもちっともおかしくないしなぁ。

ネコの日でした

忘れないようにメモしておこう。

昨日はネコの日でした。
いや、ネコをよく見かけたな、ってだけなんですけど。

それだけ。

カウンタ

メモ用。

カウンタが10,000を越えました。
5月のはじめに設置して、約2ヶ月半になります。
さて、次、20,000はいつでしょう。

ここも模様替え

gaspanik weblog さんに背中を押されるように、デザインを変えてみた。

なんだか部屋の模様替えみたいでうまくいくと気分がいい。当初のイメージ通りにいかずに、はまったりするところもそっくりだ :-)

引っ越したり(ドメイン変更)、家具を買ったり(プラグイン追加)、掃除したり(シンプルに)、と似たような表現が通用するかもしれない。ある程度の設備は作り付け(MovableTypeというシステム)なので、すぐ生活が始められるし、宅配便や郵便物(コメントやトラックバック)も受け付けてくれるし。あ、でも気をつけないと虫(コメントスパム)が出るんだよ、困ったことに(笑)。

2004年07月15日

iPod in August?

あぁ、また迷いの種が登場です。

AppleLinkage 経由、ThinkSecret の記事 New, sleeker iPods in August, sources confirm によれば、iPod が8月にモデルチェンジするそうです。複数の色で、iPod mini に似たデザインになる様子。黄色とか欲しいかも!

...でも、よく考えてみると、そんな大容量は必要にはならないのかなぁ。バックアップ用には別の手段を使えばいいし。

発売されたらiPod mini か15GBモデルか迷う人も多そうです。現在は15GB、20GB、40GBな構成ですが、もしかしたらこれが20GB、40GB、60GBという構成になるのでしょうね。20GBモデルは少し値段を下げるとして、4万円をきるぐらいか。iPod mini の28,410円といい勝負でしょう。

ところで、24日は休みをとって、銀座に行ってみることにしました。早起きできますように。もし運と勇気があれば購入するかもしれません。そしたら、26日発送予定の amazon はキャンセル(ごめんなさい)だな。

そう見えるのね

あ、mac と windows では、見た目が違うのか。
ちょっとめんどい。ブラウザが原因ですかね、OSじゃなくて。

どっかで、windows だとこう見えます、みたいなのが確認できるサイトってなかったっけ?

2004年07月16日

ダンボールズ

あいかわらず部屋の掃除がすすまない状況です...明日から夏期講習なのに...

んー、本がかさばってしかたがない。重いし。まさに click(クリック) & brick(レンガ)。amazon でさくっと注文して、宅配便でどさっと届く。リアルな本屋でも店を出ると重くなる気がする(ただの無駄使い?)。

本って、情報量を考えると実はずいぶんコンパクトでお買い得なものなはず。でも、平面上に印刷する必要があって、それを何枚も重ねるわけだから、大きく重くなるのは避けられず。電子的に保存する場合には0か1かを判別できればいいのでどんどん小くなるが、結局ディスプレイやプリンタを使うことになるし。存在を忘れちゃうし。

小さくするのが技術なのだけれど、読める量など人間の方はあいかわらずなので、そこがボトルネックなのかもしれない。悩ましいなぁ。「「「情報を保存するための仕組みである「本」」を保存するための本棚や段ボール」を保存するための空間や資金」にも限界があって困ります。って結局自分の能力の問題かよ!?みたいな。

よしっ、その対策を求めて本屋へGO!(笑、この文のはじめに戻る)

2004年07月17日

茄子

うちのまわりには畑がいくつもあって、いろんな野菜を見ることができます。去年引っ越してきたときは、まだ寒かったし、なんにもなかったのに。春ごろ準備して種をまいてるなとか見てたら、芽が出て、小さかった苗もぐんぐん大きくなっていきました。
コンクリートばかりだった以前の生活に比べ、より緑を目にする機会が増えたし、どの野菜が季節なのかがわかっていい感じ。こんな写真も撮れるし(野菜は取ってませんよ、笑)、建物がなくて平らな土地が広がるのもよい(暑いけど)です。

今は写真にあるような茄子とかトマトとかですね。キュウリやとうもろこしも見かけました。それぞれがどんどん成長する様子や、世話に忙しい農家を見るのも、東北の実家に住んでいたころを思いだし、懐しいです。そっちは田んぼでしたけどね。稲穂の海です。

2004年07月18日

本屋は大事

青山ブックセンター閉店 破産申し立て受け(Yahoo!、共同ニュース)

え!? ですよね。
夜の本屋がなくなるのは残念です。

先日、本というのは情報を溜めておく場所だと書きました。ABCのような本屋がつぶれていくというのは、利用者を中心に社会から「溜め」が消えていくことにつながるのではないでしょうか。便利なことも多いけれどオンライン書店には、溜ってるなぁってのは感じられません。気に入ったコーナーも、立ち読みの楽しさも、時間をつぶすことも、待ち合せることも、できないんだもの。あの角をまがれば、そのエスカレーターをあがれば、とか、あの棚はオレのもの、とか、この本の隣りにこれかよ、といった接近感もないからつまんない。クリックしてから、配達されるまで待たされるのが唯一の「溜め」か。いやん。

んー、たとえば本屋さんで会員限定サービス(料金割引き、会員証を持ってれば1割引きしてくれる大学生協みたいな感じ。ただし非会員でも定価で購入が可能)というのはできないのだろうか。少し安く買えるし、継続的に利用するのだから、ぼくならはじめに出資金を出すのもかまわないのに。10万円ぐらいならがんばれそう。提供されるサービスによってはすぐにもとが取れるし。amazonの取り次ぎ(在庫がある店舗からリレーするのもあり)、ラウンジサービス、ロッカー(確保。「超」個人的に取り置きが実現)、古本屋併設(新品と古本を並べて売ってもよい)...んー、無駄なサービスも多いな。ちょっと考えておこう。

あ、これ書いてて思いだしたけど、ぼくはそのうち本屋のおじさんをやりたいのでした。ブログもなんだか本屋みたいなもんかも。

bokuhon.jpg

そうそう、誰に頼めばいいのかわかんないけど、「青山ブックセンター(ABC)」という名前は取っておいて下さいね。万が一、復活できるのならば、またエントリが書けるし、なにより懐しめるので(笑)。よろしくお願いします。それにしても、青山でブックのセンターだなんて、ぜいたくな名前だよな(ほめてるんですよ)。

2004年07月19日

iPod G4

すでに明らかになっているように、第四世代の iPod が発表寸前です。というのも ThinkSecretでNewsWeekに掲載される写真が漏れちゃったから(iMacはTIMEだったっけ?とか、髪がずいぶんと、ねぇ、とかいう感想は置いておいて)。表紙写真では、いつにもまして自信にあふれた Steve Jobs が、手に新しい iPod を持っています。いい顔です。

リクエストが多かったのか、止まってしまっていた NewsWeek、ですが、おぉ、もう記事が読めますね。書いているのは、あ、久しぶりに名前を聞きましたが Steven Levy です(っていうか、え、アインシュタインの脳が残されていたのを発見したのも彼なの?)。iPod Nation というタイトル。

月曜日には Apple からの正式な発表があるようですが、んー、あいかわらず迷ってしまいます。iPod mini に対して重く大きいのは分かっています。ですが、iPod mini と同じクリックホイールに加え、バッテリー継続時間の延長、メニューなど機能面の工夫(audiobook用の再生速度変更機能ってのは音楽には使えないのかなぁ)もあるようです。魅力的です。一人で勝手に困っています(笑)、ちょっと楽しい(笑)。

塾の夏期講習が始まり、秋葉原へ iPod mini の実機を見に行くことも出来てません。どうしよー。あれ、iPod は発表だけでなくすぐに発売も始まるんだろうか。ご存知のように米国以外の日本やヨーロッパでは24日に iPod mini を手にすることができます。このタイミングはまだ買う前だから公平かもしれないけれど、逆に迷う人も多いだろうなぁ。まったく、もぅ。

2004年07月20日

ブログ再構築

当ブログですが、ちょっと止まってしまっていました。
というのも、新規にエントリーが投稿できなくて、エラーが出ていたのです。再構築とかもさせてももらえませんでした。前にもあったので、いやーん、という感じでしたが、調べてみると、以前より情報が増えていて原因が特定できそうでした。たぶん、これ...

Google でエラーメッセージの一部を検索してみた

なんだか、仕方がない様です。orz...細かい話は残念ながらよくわかりません。大事なのはとっとと再開したいってことでしたし(ectoが悪いのかとか疑っていました。ごめんなさい)。先を急ぎました。この時点で寝不足決定。

すでに悩んでいる方が少なくなかったので、ぼくまで悩んでいても仕方が無いということでそれぞれのエントリを参考に対処してみました。これまでのエントリーをExport(バックアップ)して、おかしくなった部分を削除した。結局、MTをダウンロードするところから始めて、控えていた各設定をもとに環境を再構築、ただいま復帰となりました。最後にカウンタが動かずちょっとてこずったりして。削除したエントリーは下調べどおり、文字化けしていたけれど、ブログでは見えていたのでそこから書き戻してImportすることで対処しました。

結果としては、先日以来のデザイン変更もどうにか落ち着き、よかったのかもしれない。とはいえ、iPod発表のタイミングに重なっていたのに新しくエントリーを書くどころではなかったので、残念ではありました。でも、バックアップができたのでよいことにしようと思います。

2004年07月21日

サーキュレーターを

日中は家にいないことが多いのですが、え、なんだよ、この部屋こんなに暑いのかよ...ということに気づいてしまいました。んー、どうしましょ。

エアコンは高いし好きじゃないし電気代かかるし。メリットを感じないのでパス。扇風機は悪くない。でも、直接風にあたりたいわけじゃないし、いまひとつ魅力を感じない。サーキューレーターという存在に以前から興味はあったので、今回購入を検討してみることにしました。

扇風機が風を送るためのものだとすれば、空気を強制的に動かすことが出来るのがサーキュレーターです。遠くまで届ける能力を持っているため、よどんだ空気を外に出してくれたり、部屋の空気を循環させて冷暖房時に温度の層が出来てしまうのを防いでくれます。なので冬も重宝するらしいです。

もちろんある程度までは扇風機で可能ではあるでしょう。でも、今回は窓から換気扇もしくは玄関まで風を通して「空気の廊下」を作りたいというのが希望です。さて、できるでしょうか。楽しみです。

2004年07月22日

羊羹メモ

「人はあの冷たく滑かなものを口中に含むとき、あたかも室内の暗黒が一箇の甘い塊になって舌の先で融けるのを感じ、ほんとうはそう旨くない羊羹でも、味に異様な深みが添わるように思う。」
谷崎潤一郎『陰翳礼讃』

so many pens

たとえばラベンダー畑を空中撮影したような感じでしょうか?

2004年07月23日

自動起床装置

自動起床装置、といえば辺見庸氏による同名の作品を思い出します。

JR東日本、自動起床装置「おこし太郎」を外販
東日本旅客鉄道(JR東日本)は22日、乗務員の宿泊施設で使っている自動起床装置を一般家庭向けに販売すると発表した。

税込98,000円だそうですが...おい、すでに1台売れてるよ。

自動起床装置という日本語は「(タイマーの設定などを利用して)寝ている人を自動で起こしてくれる装置」ってことですよねぇ。起床って表現が自動詞に見えてきます。でも、自身が勝手に起き出して動きだすロボットのようなものではありません。あ、床を上下させるから「起床」だったりして(笑)。寝ている人が自動的に起きることができるような装置、という風な解釈でもいいかな。

2004年07月24日

売り切れiPod

iPod mini 発売だったわけですが...体調が悪いぼくは明日からも夏期講習なんで、結局家で寝てました。

やはり1000枚のTシャツ以上には台数を確保してあったようです。で、きれいに売り切れた、と(なんかTシャツのデザインはいまひとつ)。

「iPod mini」・直営店は6時間で完売
米国でヒットを続けている米アップルコンピュータの携帯音楽プレーヤー「iPod mini」が24日、日本でも発売された。東京・銀座の直営店では発売から6時間で用意した約1500台を完売した。

amazon等を含めて予約した人にも届いているはずで、いったい初日にどれだけ売上げたのだろうと気になるものですが、いいや、自分はどちらを買うか、あとから考えよう。展示はされているだろうし。

2004年07月25日

とちゅうかも

(以下の件、復旧しました。)

ほんとだ、www.apple.co.jp が見れない(http://www.apple.com/jp/に飛び、akamaiに飛び、Not Foundページへ)。
www.apple.jp なら可能。

AppleLinkage 経由での報告ですが、これはもしかして、URLも含めたデザイン変更予定ってことなんでしょうか、それとも単なるミスなのかな。たしかにそろそろ違うのが見たいなぁ。

ちなみに、
apple.co.jp は大丈夫、
apple.jp は UNRESOLVED_HOSTNAME だと言います。

以上、2004年7月25日午前1時半ごろの話です。

http://www.apple.co.jp
http://www.apple.jp
http://apple.co.jp
http://apple.jp

実は、6月11日の記録もあります。

チンパンジーとあくび

人と同様あくびうつる=チンパンジーも「共感」−京大チームが発見
人が他人のあくびにつられるように、チンパンジーにも「あくびの伝染」があることが、京都大霊長類研究所の松沢哲郎教授らのグループの研究で、24日までに分かった。(時事通信社)

面白いです。「発見」なのかわかんないけど。
なんであくびって移(伝染る)るんだろうね?
相手が見えないところでもそうなったりしませんか?

犬とか猫はないのかな。
共感じゃなくてまねとは違うのかな。

チンパンジーのあくびにつられてあくびをしてしまう、ってことはあるのかな。
そういえば、日本人じゃない場合はどうなのかな。

...疑問も残ります。
ま、面白いから、いいか。

2004年07月26日

6連覇!

すげーなー。
ほんと、すげーなー。

ツール・ド・フランス、アームストロングが史上初の6連覇
自転車ロードレースの最高峰、ツール・ド・フランスは25日、モントローからパリのシャンゼリゼまでの最終ステージ(163キロ)を行い、ランス・アームストロング(米国)が史上初となる6年連続総合優勝を達成した。通算6度目の総合優勝も1903年に始まった伝統のレースで史上初。

ほんと、すげーよなー(笑)。

2004年07月27日

いいな、それ

うへー。いいなぁ。

Steven LevyiPod Nation (Newsweek) が冒頭にあげる「気づけば街中にあふれるiPod、白いコード、あの筐体、くるくる...」を「これって日本でいえばすでに携帯電話がこの位置だよなぁ」とか思ったものだったが、Appleが別のコードを持ってきた。日本はいろんな意味で遠いからなぁ...。

やっぱり(もし本当にAppleが採用するなら)60GBのHDがどう使われるのか、気になってきた。

Motorolaの次世代携帯はiTunes購入曲を再生可能

iTunesが携帯電話でも利用可能に--アップル、モトローラと提携(すでにたくさんのトラックバックが...)

Motorola and Apple Bring iTunes Music Player to Motorola’s Next-Generation Mobile Phones (Apple)

Motorola and Apple Bring iTunes஀牀 Music Player to Motorola’s Next-generation Mobile Phones (Motorola)

あ、でも、こんな感じか?

2004年07月28日

重さの感覚

103g、158g、176g

どれぐらい意識できるものなのだろうか。
いや、左から順に iPod mini、iPod (20GB)、iPod (40GB)の重さなんですけど。なんだか、どれだけわかるものなのかな、ちがいは重く感じるのかな、と思って。

ちなみに、後二者についてはボタンがついた前の世代と同じです。それを考えると、iPod mini は当然軽さと小ささが魅力になります。でも、CDが約130グラム程度らしいので、まぁ、紙ジャケットのついた(もしくはブックレット付きの)CDを持ち運ぶことを考えれば気にならない程度なはず。

たとえば、
INFOBARが87gなんですよ。

ほかに何か比較しやすいものはないかな...

2004年07月29日

統一されました

以下のすべてのURLは www.apple.com/jp/ に飛ばされます。今後はこれがデフォルトということらしいです。世界戦略ってことなのかな。他もすべてではありませんが同じように変更されてます(例えばイギリスフランスドイツイタリアカナダなど)。

http://www.apple.co.jp
http://www.apple.jp
http://apple.co.jp
http://apple.jp

数日前のごたごたは、この準備だったのでしょうね。

2004年07月30日

衝動待ち

iPod は mini に比べればおおげさな感じがする。
久し振りの休日、電気店で見てそう思った。

んー、この件については、二転三転してますが、しばらくお休みの様子。衝動買いの衝動待ち(笑)、もしくは来年の 6GB 待ち(予想と希望)で。

イスを買う予定だし。新しく趣味をはじめつつあるし。
寝具も新調したし。後半いろいろと動きそうな予感だし。

まぁ、あれだ、この分だと iMac も無理だな(笑)。
とりあえず、今日は iBook のためにトラックパッド用フィルムを買った。これはこれで満足。目をつぶれば指先だけ新品だし(悲)。

おまけ:
操作感も iPod mini の方が快適に思う。なんでだろう。
でも、4GBでは手持ちのCDがすべて入らないのです。

ところで:
あのセキュリティ用の器具がポータブル製品の魅力をいちじるしく落していることを誰も言わないのだろうか。邪魔。製品の進化にまけずに、なにか出てこないのですか。あれじゃ見本の意味なしだ。携帯電話みたいにモックアップが欲しい。もちろん重さもまねして。...リクエストだらけでよくない文章の例だな。

2004年07月31日

AirMac Express plus ...

AirMac Express って、USBポートにiPodをつなげて、無線LAN経由で操作できないのだろうか。

帰ってきて、そのままつないで、メール読みながら、曲を変えたりしたい。手に入れたCDをリッピングして転送(同期)して、翌朝充電済みの状態でGO!みたいな。同じような理由で、オーディオポートも、出力だけでなく入力もできればいいのにね。遠くの音を拾ったり、トイレやお風呂にBGMを連れて行ったりしたい。

現在のところたとえばUSBに関しては、印刷機能だけに限られている様子(FAQの12番や14番)。

当然、母艦として機能するのが iTunes だろうから、iPod にそこまで機能は与えないのか。でも、なんか考えていてもよさそうだよなあ。

About 2004年07月

2004年07月にブログ「suzukiya」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2004年06月です。

次のアーカイブは2004年08月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34